週刊節税教室

修正申告で節税する

その他
第146号 2004/8/9

☆質問

『税務署の税務調査があって、やっと終わりました』

『追加納税があるのですが、今回は税務署の方で処理してこちらに

通知があるみたいです』

『今まで追加納税がある場合には修正申告をしていたのですが、

税務署で処理する方法もあるのですね?』

★回答

そうですね。

「更正」という制度です。

「更正」には今回のように税金を追加で納める増額更正と逆に税金

が戻ってくる減額更正があります。

増額更正ですと税務署から更正通知書と追加税金の納付書が送ら

れてきます。

納税者は何もしないで税金を納めるだけの制度です。

☆質問

『ずいぶんラクチンな制度ですね』

『こちらの手間がかかる修正申告なんかより更正してもらった方が

よいと思いますけれど、どうなんですか?』

★回答

税務署は修正申告を薦めるんですよね。

☆質問

『なぜですか?』

★回答

更正をするには、更正する理由を更正通知書に記載しなければならな

いから、税務署員の手間がまずかかります。

それと、この更正処分について納税者が不服の場合には、納税者が

異議の申立てをすることができるんです。

☆質問

『修正申告をすると、異議の申立てはできないのですか?』

★回答

自ら「間違えてました」と修正申告するのだから、申告してからそれを

取り下げたり、異議を申し立てるようなことはできません。

税務職員の手間もかからず、後で異議申し立ても受けることがない修

正申告を税務署が薦めるのはこのような理由です。

☆質問

『なるほど。よく分かりました』

『今回は、税務署が更正してくれると言っているのでそうしてもらいま

すが、これでこちらが損することはないですよね?』

★回答

ひとつあります。

地方税については修正申告をした方が得です。

追加で納める税額の10%相当額をペナルティーとして納める過小申

告加算金という制度が地方税である法人事業税にあります。

税務署が法人税を更正した日から1ヶ月以内に納税者が地方税の修

正申告をすると、この過少申告加算金は課税されないのです。

ですから、法人税は更正されても、地方税については修正申告をした

方が節税になるということです。

公認会計士・税理士・行政書士
井上 修
◆発行 アトラス総合事務所

無断転用・転載を禁止します。

本メールマガジンに掲載されている著作物に対する以下の行為は、著作権法上禁止されており、著作権侵害になります。

  • ○著作物を、私的利用の範囲を超えて権利者の許可なく複製する行為
  • ○著作物を、インターネット上で公衆が取得可能な状態にする行為
  • ○著作物の全部もしくは一部を権利者の許可なく改変する行為