☆【生徒】
前回は、税込経理と税抜経理についての説明でした。
税抜経理では、消費税の分だけ仮払消費税と仮受消費税という勘定科目
で経理処理しました。
★【先生】
そうです。
前回の設例では、税抜経理と税込経理とでは、消費税の分だけ事務用品
費と売上高の計上額が違っていましたね。
☆【生徒】
はい。
税込経理では、事務用品費が2,100円で計上され、売上高は5,250円で計
上されました。
これに対して税抜経理では、事務用品費が2,000円、売上高は5,000円で
計上されました。
★【先生】
事務用品費と売上高は、損益計算書に計上される科目です。
この科目の金額が消費税の経理処理によって違ってくると、損益計算書で
計算される利益金額も違ってくるのです。
☆【生徒】
へ~ 消費税の経理処理で利益金額も違ってくるのですか?
知らなかった・・・
★【先生】
では、設例での利益を比較してみましょう。
税込経理の利益は、
売上高5,250円-事務用品費2,100円=3,150円 です。
税抜経理の利益は、
売上高5,000円-事務用品費2,000円=3,000円 です。
☆【生徒】
なるほど、税込経理の方が150円利益が多く計算されますね?
★【先生】
そうですね。
☆【生徒】
それなら、利益を多く出したかったら税込経理をすればよいとい
うことですか?
★【先生】
ん~ そうとは言い切れないのです。
つづく
無断転用・転載を禁止します。
本メールマガジンに掲載されている著作物に対する以下の行為は、著作権法上禁止されており、著作権侵害になります。