お客様
個人の印鑑証明書のご準備(2通)
設立実績3500社以上!全国対応!
会社設立手続きは実績あるアトラス総合事務所におまかせ下さい。
コース名 | 18,000円 コース |
28,000円 コース |
---|---|---|
当事務所の報酬額 | 18,000円 | 28,000円 |
定款認証手数料(※1) | 51,900円 | |
登録免許税(※2) | 150,000円 | |
総額費用(※3) | 219,900円 | 229,900円 |
コース名 | 18,000円 コース |
28,000円 コース |
---|---|---|
当事務所の報酬額 | 18,000円 | 28,000円 |
登録免許税(※2) | 60,000円 | |
総額費用(※3) | 78,000円 | 88,000円 |
公証人役場に支払う定款認証手数料51,900円(株式会社のみ)
登記申請時の収入印紙(登録免許税)
株式会社 150,000円
LLC・LLP 60,000円
コース名 | 18,000円 コース |
28,000円 コース |
---|---|---|
当事務所の報酬額 | 18,000円 | 28,000円 |
出資者数 | 1人 | 1人以上 |
役員数 | 1人(出資者 と同一) |
1人以上 |
設立における対応 | 電話 メール |
電話 メール 面談 |
設立の申込 | 設立申込フォームから | 設立申込フォームから ・面談 |
定款の受取(東京都) | 当事務所 | 当事務所 |
定款の受取(千葉・埼玉・神奈川) | お客様 (お客様に公証役場へ定款の受取に行って頂きます) |
当事務所 |
定款の受取(上記地域以外) | お客様 | お客様 |
電子認証で4万円節約 | 適用できます | 適用できます |
オンライン申請 | 対応可能です | 対応可能です |
会社印鑑証明、謄本の取寄せ | お客様 | 当事務所 |
設立後の税務・労務相談 | 面談にて御利用できます | 面談にて御利用できます |
個人の印鑑証明書のご準備(2通)
同一商号がないか法務局の登記情報をインターネットにより調査
会社実印の発注
定款その他議事録等の押印書類の作成
個人の通帳に出資金の払込
定款や議事録などの押印書類にお客様が押印
定款認証
登記申請
登記完了
(登記事項証明書と会社印鑑証明書の取り寄せ)
step1~8までの手続きは、お客様のご協力次第で日数の短縮は可能です。
以上の4点です。
登記完了後の登記簿謄本・印鑑証明書の取り寄せ(28,000円コースの場合)まで全て代行いたします。
会社設立をお急ぎの方は実印の押印を当事務所までご来所いただいてしていただければ、設立までの期間を短縮することができます。
*東京、神奈川、埼玉、千葉県以外の地域ではお客様に認証した定款の受け取りをしていただきます。
会社設立印鑑を1本 2,400円で作れるはんこ屋さんを紹介いたします。
●設立印(18mm丸) 2,400円/皮袋ケース付(税込)
■角印(21mm角)3,400円/皮袋ケース付(税込)
当事務所には、公認会計士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士がおりますので、様々なご相談に対応することができます。したがいまして、設立に関する一般的なご相談に関しましては
しかし、お客様の個別具体的なご相談になりますと有料(30分1万円)となってしまいますので、この点はご了承ください。
当事務所より設立手続報酬の安いサイトを見受けますが、サービス内容を確認しましょう。
行政書士が設立の代行を行っている場合がありますが、行政書士は会社設立登記申請の代理は法律上できません。 行政書士が行えるのは、定款などの会社設立書類の作成と定款認証手続きだけです。
行政書士に依頼した場合、登記の申請を自分で行わなければなりませんので最低1回は法務局に行く必要があることになります。 もし行政書士がお客様に成り代わって登記を申請しているとしたら、合法な手続きではありません。
司法書士は会社設立書類の作成と定款認証手続き、さらに会社設立登記の申請まで代理することができます。
コンプライアンスが重要視されているこの頃です。料金だけでなく、サービス内容とコンプライアンスのチェックをすることが必要です。
オンライン申請とは、従来書面で行っていた登記申請を、インターネットを利用して行うことです。(オンライン申請に対応している法務局に申請する場合に限ります。)
行政書士は登記申請の代理権がありませんので、オンライン申請をすることはできません。
お客様がオンライン申請をするのは、コストと手間を考えると現実的ではありません。司法書士に頼むのがベストということになります。
当事務所では、電子定款を作成しておりますので、紙の定款で必要になる
といった諸手続きが目白押しです。
アトラス総合事務所では、合理的な報酬で、各専門家のバックアップの下に、会社設立をフルサポートすることができます。
そして、会社設立後においても、
専門家に会社の設立を依頼するのであれば、設立後のサポートも充実しているアトラス総合事務所を是非ご利用ください。
会社設立及び設立後の会社運営に関する書籍も数多く出版しております。安心してお任せください。